ローカルTVをチェックしてたら、無人小惑星探査機「はやぶさ」10周年イベントの様子が地味に報道されてました。
「え! もう10年?」
一瞬、驚いてしまったんですが、まさかね。勘違いでした。
続きを読む "はやぶさ 10周年イベント " »
クリックすると拡大します。
PMBOK®ガイド4版から5版はどこが変わるのか。まずは先に体系の模様を見てもらった方がいいですね。
続きを読む "PMBOK®ガイド第5版 リリース -3 更新内容サマリ" »
PMBOK®ガイド5版の更新の意図を端的に言えば、標準書としての洗練です。
続きを読む "PMBOK®ガイド第5版 リリース -2 PMP試験への影響" »
PMIからの公式スケジュールに基づいて内容を修正しました。(2012年12月10日)
2013年1月 PMBOK®ガイド第4版からの更新版、 PMBOK®ガイド第5版がリリースされます。第3版から第4版に改定されたのが、2008年12月末でしたから、それからちょうど4年ですね。
続きを読む "PMBOK®ガイド第5版 リリース -1 PMP試験スケジュール" »
「問題ありません。 安全バーがロックされない場合でも運転は可能です。ただし、(キリッ)こちら(東京ドームシティ)の運転操作係が 必ずロックを確認しております。」(括弧は筆者。)
続きを読む "東京ドームシティのコースター落下事故 ~経営者責任" »
「親事業者との取引に関する調査」を受けました。いわゆる下請法に違反している企業がないかを公正取引委員会(以下、公取)が調査するものです。
続きを読む "下請法 ~コンフリクト・マネジメント" »
生産マネジメントゲーム研修を実施しました。今年の生産マネジメントゲームはこれが最後。
クライアントは某大手製造業。同じ会社で前回やったときは、本年上期のまだ生産調整が進む頃でしたので受講生も多かったのですが、最近になって急に忙しくなったとかで前回よりも受講生が少し減りました。ま、いいでしょう。
続きを読む "生産マネジメントゲーム ~コスト・マネジメント" »
ブログのタイトルを変えました。広告で何回かお世話になっていますエム・アンド・ティ・コンサルティングさんのメルマガのタイトルと非常に似ていることに気がつきまして。新しいタイトルの意味はブログの最初のエントリをご覧ください。検索サイトなんかへの反映はも少しかかるかと思います。
さて、事業仕分け。カンフル剤にはなるでしょう。てか無駄を省くのは当然。ホントに無駄ならばね。
続きを読む "事業仕分け ~役割と責任" »
PMBOKガイド(日本語)が発売が予想とおり延期されました。10月のPMIフォーラムでは直売コーナーも設置されてたので安心していたのですが甘かった。まとめ買いしておけば良かった。でもなんで延期のお知らせって、いつもお届け予定日の当日なんだろねー。
続きを読む "PMBOKガイド発売延期 Vol2(苦笑) ~キャッシュフロー" »
残念でしたね、東京。
落選の原因として巷間言われている開催地域の順序的なハンディなどは、当然折込済みでしょうから、それを跳ね返すだけの世論の後押しが得られなかったということでしょうか。
当選したリオの歓喜を見ると、この点、新興国には敵いませんね。これから先も。招致反対派が、活発な運動を繰り広げたシカゴも、世論という点では日本と同じ。要は成熟社会であることの証左ともいえる訳です。
続きを読む "オリンピック招致落選~デルファイ法" »
PMBOKガイドがリリースされてはや9ヶ月、日本語版の発売が待たれていましたが、アマゾンの発売がまた延期されました。
直前(10月1日の時点では10月2日がお届け予定日)にPMIからアマゾンに連絡があったようです。
続きを読む "小さな挿し木はするな" »